今回は『デニムスカートの色とサイズの選び方をコーデを参考に解説!』というテーマでお送りしていきます。
『デニムスカートをオシャレに履きこなしたいけど、色とかサイズ感が分からない』と悩んでいる女性も多いハズです。
そこで今回は、
- デニムスカートの色で印象が変わる
- デニムスカート初心者はどの色を選ぶべきか?
- デニムスカートの適切なサイズ感を解説
- デニムスカートを使ったコーデ事例【ショート編】
- デニムスカートを使ったコーデ事例【ロング編】
上記5つを中心にお届けしていきたいと思います。
この記事を参考にすることで、あなたが理想としているデニムスカートスタイルを理解することができますよ。
ではまずは『デニムスカートの色で印象が変わる』をお届けしていきたいと思います。
クリックしたらジャンプします
デニムスカートの色で印象が変わる
- 大人っぽく着用したい?
- 可愛く着たい?
- カジュアルに着用したい?
それぞれ似合うデニムの色がありますので、今からご紹介していきたいと思います。
大人・清潔感・上品さを出したいならインディゴブルー

引用:WEAR

引用:WEAR
デニムスカートのインディゴブルーは定番中の定番色になります。
大人っぽい服装にも対応できますし、カジュアルスタイルでもいける万能さが人気の秘密ですね。
カジュアルに着こなしたいなら色落ちブルー

引用:WEAR

引用:WEAR
色落ちブルーは少しカジュアルな印象を相手に与えることができるカラーとなっています。
普段からカジュアル寄りのコーディネートが多い方には最適な色になります。
ちょっとこなれ感を出したいなら薄めブルー

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR
薄めブルーのデニムスカートもオススメですね。
印象としては『カジュアル』になります。オシャレな人は薄めブルーを使ってアクセントとして着用したり、とにかく使い回ししやすい色になります。
デニムスカート初心者は『インディゴブルー』

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR
当サイトで推奨しているのは『濃いめのインディゴブルー』ですね。
理由としてはいくつかあるのですが、一番は『上品・清潔感がある』ということ。
そして、どんなアイテムで合わせることができる万能アイテムでもあること。
特にデニムスカート初心者には最適なアイテムとなっていますので参考にしてみてください。
デニムスカート定番のサイズ感は『タイト』

引用:WEAR
デニムスカートのオススメのサイズ感は『タイト』となっています。
理由は以下になります。
- 上品に見える
- 大人っぽく見える
- どんなアイテムでも合わせる事ができる
- どんなジャンルでもハマる
- 流行り廃りのないサイジングなので長持ちする
上記のような理由があるからです。
デニムは比較的、カジュアルな素材になりますが、インディゴブルーでしたら、綺麗な印象を与えることができます。
もちろんカジュアルな服装との相性も良いですよ!
デニムスカートを使ったコーデ事例【ショート編】
フレアタイプのデニムスカートが素敵

引用:WEAR
フレアタイプのデニムスカートが可愛い印象を相手に与えています。
トップスをシャツにすることで、少しドレスアップしているところがポイントになります。
スナップボタン付きのデニムスカート

引用:WEAR
スナップボタン付きのデニムスカートをカジュアルに着こなしたカジュアルスタイル。
タイトサイズで着用していますので、トップスはバランスを考えて、ボリュームのあるボアジャケットをコーディネートしているところがポイントですね。
黒MA-1ジャケット×デニムスカート

引用:WEAR
黒MA-1ジャケットとデニムスカートは相性抜群の組み合わせになりますので、参考にしたいですね。
キャメルのキャップをアクセントにしているところがポイントです。
インディゴブルーのタイトデニムスカート

引用:WEAR
インディゴブルーのデニムスカートをタイトに着こなした、清潔感溢れるカジュアルコーデ。
足元の赤スニーカーを差し色に持ってくるところに注目したいですね。
色落ちブルーのデニムスカートをカジュアルにコーデ

引用:WEAR
色落ちブルーのタイトデニムスカートをカジュアルにコーディネートしたオシャレなスタイル。
トップスのボアジャケットとの相性抜群なところは参考になりますね。
デニムスカートを使ったコーデ事例【ロング編】
切りっぱなしスカートでカジュアルコーデ

引用:WEAR
- シューズ・・・merlot
- スカート・・・merlot
- トップス・・・GU
- ヘアアクセサリー・・・Lattice
インディゴブルーの切りっぱなしスカートでカジュアルコーディネートわいですね。切りっぱなしのデザインは今も人気です!
パンツはもちろん、スカートも裾がフリンジになっているものでワンランク上のオシャレを楽しみましょう!
シンプルなコーディネートですが、靴下のワインレッドやヘアバンのカーキなどのさりげないカラー使いがステキですね。
差し色で、全体が華やかになりますね!
デニムのタイトスカートを使ったコーディネート

引用:WEAR
- ジャケット・・・GU
- スカート・・・apart by lowrys
- シューズ・・・VANS
- バッグ・・・ADAM ET ROPE’
- トップス・・・FREE’S MART
デニムのタイトスカートを使ったコーディネートです!ボアアウターはボリュームがあるので、スカートを合わせるならタイトスカートが良くあいます!
キレイめになりがちなタイトスカートを使ったコーディネートも、デニム素材のタイトスカートを選ぶことで一気にカジュアルになりますよ!
ただカジュアルにするのではなく、トップスにレースのものを選んでみたり、こちらのコーディネートのようにVネックのものを合わせることで、女性らしさを出すと更に可愛いですよね!
トップスをブラックで合わせて落ち着いた印象

引用:WEAR
- バッグ・・・HITCH HIKE MARKET
- アクセサリー・・・HITCH HIKE MARKET
- トップス・・・merlot
- 帽子・・・Samansa Mos2
- シューズ・・・VERBENAS
インディゴブルーのスカートにトップスをブラックで合わせると、落ち着いた印象になりますね!
靴下やニット、スニーカーにカラーを入れていますが、全て深いカラーを上手に使っているのでごちゃごちゃせずに、ステキに仕上がっています!
トップスのカラーをかえるだけで、雰囲気もガラっとかわりますね!
インディゴブルーのスカートを使ったコーデ

引用:WEAR
- トップス・・・w closet
- スカート・・・BLISS POINT
- バッグ・・・ROSE BUD
こちらもインディゴブルーのスカートを使ったコーディネートとなっていますね。濃紺カラーで、落ち着いた雰囲気になっていて、とても素敵です。
広がりすぎないAラインのスカートが、大人っぽいカジュアルコーディネートを作ってくれています!
トップスには、パフスリーブで女性らしさもプラス。デザイン性を感じられるお洋服でさらにオシャレ度アップです。
パフスリーブや、ベルスリーブとお袖の部分にデザインがあるものを1つもっていると、かなり着回しが効くのでオススメですよ。
また、シンプルコーディネートにバックでヒョウ柄のものを合わせているので、アクセントになっていて全体のインパクトがぐっとアップしますね!
濃紺インディゴのタイトスカート

引用:WEAR
- トップス・・・IENA
- スカート・・・GU
- バッグ・・・Spick & Span
- シューズ・・・Spick & Span
- 時計・・・ete
- 帽子・・・Khaju
- ジャケット・・・OVoVO
濃紺インディゴカラーのタイトスカートを使ったコーディネートです!
トップスのカラーにマスタードを持ってきているので、全体が明るくみえます。
ジップアップがついているタイトスカートを大人キレイにきこなしているのが特徴的です。
濃紺インディゴカラーは、カジュアルなだけではなく、上品に着こなすことができます!
大人の女性にも、キレイに着やすいデニムですよ!
また、大人っぽいキレイ色との相性が抜群です!
あまりカジュアルな格好はしないなーというかたも、ぜひ濃紺インディゴカラーのデニムを使ってキレイめコーデにチャレンジしてみてくださいね!
ライトブルーのスカートを使ったコーデ

引用:WEAR
- ジャケット・・・ALPHA
- 帽子・・・Champion
- 時計・・・TIMEX
- メガネ・・・oliverpeoples
- シューズ・・・CONVERSE
- スカート・・・Right-on
こちらはライトブルーのスカートを使ったコーディネートです!
同じデニムスカートでもカラーが違うだけで印象はガラっとかわりますね!
少し、古着っぽいテイストになって若々しい印象に感じます!オーバーサイズのMA-1ととてもよく合っていますね!
ボトムのカラーが薄いので、トップスに淡いカラーを合わせることで、全体が締まってみえますよね!
インディゴカラーのデニムスカート

引用:WEAR
- トップス・・・CIAOPANIC
- スカート・・・CIAOPANIC
こちらは、ボリュームのあるニットとインディゴカラーのデニムスカートを合わせたコーデです!
横に深めのスリットガラ入っているのがセクシーですね!カジュアルコーディネートの中に、色気をかんじるギャップがいいですね!
デートに着ていくと、彼氏のハートをがっちり鷲掴みできそうですね!
すっきりとしたカジュアルコーディネート

引用:WEAR
- バッグ・・・Jewelna Rose
- スカート・・・韓国で購入
- トップス・・・ユニクロ
濃紺インディゴカラーで、すっきりとしたカジュアルコーディネートですね!
ワントーンコーディネートにするより1点デニムに変えることで重すぎないコーデになります!
少し物足りないと感じる場合には、アウターや足元にボリュームのあるアイテムをプラスするといいですよ!
こちらのコーディネートにも厚底のブーツを合わせていますね!存在感があって、コーディネートにいいインパクトを与えてくれています!
薄めのインディゴカラーのデニムのスカート

引用:WEAR
- トップス・・・MAISON DE REEFUR
- スカート・・・mother
- シューズ・・・MAISON DE REEFUR
薄めのインディゴカラーのデニムのスカートのコーディネートです!
まえが大胆に開いていて、かなりインパクトのあるスカート!とってもセクシーです!インパクトのあるデザインだからこそ、他のアイテムには控えめのものを合わせましょう!
色々欲張ってしまうと、コーディネートのメインであるスカートが台無しになってしまいます!シンプルなコーディネートにすることで、このスカートの良さが最大限発揮できますよ!
ダッフルコートがピッタリのコーディネート

引用:WEAR
- メガネ・・・WEGO
- アクセサリー・・・LEPSIM
- トップス・・・GU
- ジャケット・・・GU
- スカート・・・RETRO GIRL
- シューズ・・・しまむら
- アクセサリー・・・LEPSIM
インディゴカラーのタイトスカートを使ったコーディネートです!
丈が短めなので、幼くて可愛らしい印象ですね。ダッフルコートがピッタリのコーディネート。
こちらのコーディネートも、とってもステキなのですが、もう少しカラーを入れるともっと素敵になるかと思います!
タイツを履くなら、スニーカーに赤や白の明るいカラーを!黒いスニーカーを履くならタイツをやめて、明るいカラーの靴下を着用しましょう。
そうするだけで、一気に華やかさがアップしますよ!ぜひ試してみてください!
ロング丈デニムスカートを合わせたコーデまとめ

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR

引用:WEAR
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『デニムスカートのコーデ|秋冬は膝丈ロングでカジュアルに!』というテーマでお送りしていきました。
デニムスカートはどんなコーディネートでも合わせる事ができる万能アイテムとなっています。
シックなスタイルにもカジュアルなコーディネートにも使える事ができますので、是非1枚は持っておきたいところです。
是非、この記事を参考にデニムスカートを使ったお洒落なコーディネートに挑戦してみてください。
この記事もよく読まれています
FASHION JOURNAL特集記事







